【宮城県】自動車の変更登録(住所・氏名等)に必要な書類

住所変更や結婚等による姓の変更等があった場合には、「変更登録」の手続きが必要です。
変更のあった日から15日以内に管轄の陸運局または軽自動車検査協会で手続きを行うことが法律で定められています。
このページでは自動車の変更登録を当事務所に依頼する場合に必要となる書類の説明をしております。
普通自動車と軽自動車では必要な書類が異なりますのでご注意ください。
もくじ
普通自動車の変更登録に必要な書類(当事務所に依頼する場合)
普通自動車の変更登録に必要な書類は、次の通りです。
※申請の内容により必要書類等が異なる場合がありますのでご注意ください。
車検証に記載の「所有者」と「使用者」が同じ場合
・変更の事実を確認できる書面
住民票(マイナンバーが記載されていないもの)/戸籍謄本/商業登記簿謄本 等
・車庫証明書(自動車保管場所証明書) ※住所変更の場合のみ(1か月以内のもの)
※当事務所による「車庫証明の取得代行手続き」をご活用いただければ幸いです。
・車検証(自動車検査証) ※原本
車検証に記載の「所有者」と「使用者」が別で、使用者のみ氏名・住所等を変更する場合
所有者が準備する書類
使用者が準備する書類
・変更の事実を確認できる書面
住民票(マイナンバーが記載されていないもの)/戸籍謄本/商業登記簿謄本 等
・車庫証明書(自動車保管場所証明書) ※住所変更の場合のみ(1か月以内のもの)
※当事務所による「車庫証明の取得代行手続き」をご活用いただければ幸いです。
・車検証(自動車検査証) ※原本
\\車庫証明のご依頼もお待ちしております//
軽自動車の変更登録に必要な書類(当事務所に依頼する場合)
軽自動車の使用者の住所に変更があった場合
軽自動車の使用者の住所変更に必要な書類は次の1~4です。
※申請の内容により必要書類等が異なる場合がありますのでご注意ください。
1.申請依頼書
2.「使用者」の住所を証する書面として次のいずれか ※発行から3か月以内のもの(コピーでも可)
住民票(マイナンバーが記載されていないもの)/印鑑証明書/商業登記簿謄本 等
3.車検証(自動車検査証) ※原本
4.ナンバープレート(車両番号標) ※ナンバープレートが交換になる場合
まとめ
住所変更や結婚等による姓の変更等があった場合には、変更のあった日から15日以内に「変更登録」の手続きが必要です。
変更登録に必要な書類は普通自動車と軽自動車で異なり、お客様にご用意していただく書類もございますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
必要書類を集める際は、マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストアで住民票や印鑑証明書を取得できる「コンビニ交付サービス」や当事務所による「車庫証明の取得代行手続き」をご活用いただければ幸いです。